天台の湯【お弁当メニュー・テイクアウトメニュー紹介】
新型コロナウイルス感染拡大防止の為、4月29日(水)~5月1
臨時休業中ではありますが、お弁当の販売(配達)&テイクアウト
農作業される方々向けに、新しいメニューが出来上がりましたので
お弁当メニューとしまして、2種類のお弁当・各種丼ぶりものを販
「農作業中のお昼ごはんや、農作業後の夕食の準備が大変」という
※お弁当の受付は前日の午後5時までです。
※2000円以上ご注文の方は配達いたします。
※配達に少々お時間をいただきます。ご了承下さいま せ。
※配達希望の場合は、ご注文の際にお届け場所と時間をお知らせ下
ボリュームたっぷりのメニューで農作業がはかどること間違いなし
ぜひお気軽にお声がけ下さい。
また、新たに、テイクアウトメニューとしまして
・焼き鳥(5本入)¥500(税込)
・フライドポテト&あべ鶏唐揚げセット¥500(税込)
を販売致します。
※お弁当メニューと組み合わせてのご注文もうけたまわります。
晩酌のおつまみに、お子様方のおやつや、ご自宅でのお食事の一品
ご注文はお電話にて承っております。
たくさんのご利用お待ちしております(^^♪
ーーーーーー
稲庭交流センター 天台の湯
岩手県二戸市浄法寺野黒沢133–1
0195-38-3222
定休日 毎月第4水曜日
https://tendainoyu.co.jp
ーーーーーー
【出前】
通常通り対応
【持ち帰り】
一部メニュー(焼きそば類、ごはんもの、単品各種のみ)対応
【対応時間】
当店の営業時間【11:30~14:00】【17:30~19:00】の間で対応致します。
【受付時間】
昼の出前は【当日9:00頃から13:45】まで
夜の出前は【当日17:00頃から18:45】まで
持ち帰りにつきましては、【1時間前まで】に【お電話にて】受け付けます。
尚、混みあっている場合は少々お待たせする場合がございます。
【注文受付電話番号】
0195-23-3003
【ちっちや食堂-店主ご挨拶】
永年にわたり対応してきた出前、持ち帰りの対応が、まさかこんな形で注目されることになろうとは思いもしませんでしたが、通常時でもお気軽にご利用頂ければ…と思っております。
また、4月1日より一部メニューが変更となっております。
新メニュー表は店舗、または配達時にお配りしておりますので、お声がけ下さい。
【よしの】
【テイクアウト】
20時まで
【店舗営業時間】
11:30~14:30/ 17:30~20:00(※当面の間、コロナ対策として営業時間を短縮して営業いたしております)
【注文受付電話番号】
0195-23-4484
【よしの-店主ご挨拶】
よしのではコロナ対策といたしまして、入店時の手指消毒や店内のこまめな消毒をし、営業時間を20時までと短縮して営業しており、また、テイクアウト用メニューでの対応もしております。
テイクアウトに関しましては、事前に電話での予約をいただければスムーズな受け渡しもでき、各種QR決済でのお支払も可能ですのでよろしくお願いいたします。
鮨処たけ田
テイクアウト(持ち帰り)
握り、チラシ、各種のり巻き、料理(茶碗蒸し、焼き魚etc)
☆営業時間
【11:30〜14:00】
【17:00〜22:00】
(コロナ対策の為、早く閉める時有り)
【注文受付電話番号】
0195-22-3988
【鮨処たけ田-店主ご挨拶】
たけ田では、コロナ対策と致しまして、テイクアウトも対応しまして、予約や事前に連絡して頂くと、寿司以外にも各種料理もOKです!
カード払いや
、PayPayもご利用出来ます。
ゆいまーる
営業日
木.金.土曜日
営業時間
10時から18時
予約、お問合せ
090-2958-1980
やきとり
ねぎま串1本¥130
もも串1本¥130
皮串1本¥130
1パック5本入¥650
やきそば
1パック¥100
やきいも
1本¥100~¥200
とうふでんがく
1本¥100
さばやき
1本¥350
にしんやき
1本¥350
てづくりかりんとう
1袋¥350
食堂荒ヤ
営業時間
11時30分から13時30分
17時から22時30分
予約、お問合せ
0195-23-7468
天台の湯
【テイクアウト】
掲載写真の他、通常レストラン単品メニューのお持ち帰りも承っております。
【受付方法】
ご入浴前に注文頂けると、お風呂上がりにスムーズにお持ち帰り頂けます。
又、テイクアウトのみも、お電話で承っております。
【レストラン営業時間】
平日 (昼)11時半~14時半
(夜)17時半~19時半
土日祝 11時半~19時半
【テイクアウト受付時間】
11時半~19時受付
【注文受付電話番号】
0195-38-3222
【天台の湯からのコメント】
お風呂でゆっくり過ごしたあと、おうちでのお食事や、おつまみにいかがでしょうか? 通常のレストラン単品メニューのお持ち帰りも対応しております。お気軽にお声がけ下さい!
今回の第1弾に引き続き、第2弾、第3弾も検討中です。
お客様のご要望にもできる限りお答えして参りますので、ご意見等お寄せ下さい。
おぼない旅館
【お知らせ】
すべてのお客様と従業員の安全・健康を守り早期終息への一助となります様、急遽臨時休業することにいたしました。
4月21日~5月10日(画像は6日なっていますが、10日までに延長となりました)
(再延長の場合は別途ご連絡いたします。)
ご来館を予定されていたお客様には多大なるご迷惑をおかけ致しますが何卒ご理解くださいますう、よろしくお願い申し上げます。
本日、当若手料理人会では、去年から2年連続でイベント出店要請された盛岡少年刑務所に行って参りました!
今年も沢山のお客様が来店して頂きありがとう御座います。中には「去年食べて美味しかったから、また来たよ。」の声に会員みんなガッツポーズでした。
「ぶっとべ焼きそば」は、1時前に完売。「ぶっとべつくね串」は、2時過ぎに完売となりました!
また、皆さんに喜ばれる料理を考えて、県内或いはそれ以上でも、二戸を紹介していきたいです!
ぶっとべとは、二戸産のブランド牛「短角牛」、二戸産のブランド鶏「菜彩鶏」、二戸産のブランド豚「佐助豚」。それぞれの旨みをひとつの素材にギュッと凝縮させたのが、ぶっとべ料理です。
イベント出店依頼・各種お問合せはこちらからどうぞ。入力フォーム
二戸若手料理人の会より、イベント出店のお知らせです。
平成29年10月1日 タッグフェスタin松園として「第39回盛岡矯正展」と「第9回はくぶつかんまつり」が共同開催され、若手料理人の会が2年連続でイベント出店いたします。
当日は、発売以来多くのお客様から大好評を頂いている、二戸若手料理人の会のオリジナル料理「ぶっとべつくね串」を本数限定で販売させていただきます。
二戸産のブランド牛「短角牛」、二戸産のブランド鶏「菜彩鶏」、二戸産のブランド豚「佐助豚」。それぞれの旨みを一本のつくねにギュッと凝縮させたのが、当日販売する「ぶっとべつくね串」です。
ほかでは、絶対味わえない二戸の食材の魅力がつまった美味しさを皆様でご堪能くださいませ。
その他、会場ではこの日だけの楽しいイベントが盛りだくさん。10月1日はみなさまお誘い合わせの上、ぜひご来場くださいませ!
なお、イベント詳細は下記の通りです。
二戸若手料理人の会は、5月23日にNHKラジオ「旅ラジ」に出演いたしました。全国の皆様にむけて、ぶっとべ料理の魅力を発信させていただきました。
NHK盛岡放送局の手嶌真吾アナウンサー、「ぶっとべつくね串」を番組内で試食していただき「美味しい!!」を頂きました。
NHKラジオ「旅ラジ」のシンボルでもある90ちゃん号で記念撮影しました。
当日はテーマソング「ぶっとべロック」も演奏され、「ぶっとべライダーズ」の綺麗なハーモニーには、会場から拍手喝采でした。
一緒に出演した市民文士劇の皆様、アナウンサーの皆様と記念撮影。
ありがとうございました!
ぶっとべ料理を、ご希望のお客様は、一度お店にご連絡して、希望日に提供可能か、ご確認の上、ご来店くださいませ。
二戸若手料理人の会は、いわて生協主催の地産地消フェスタに出店いたします。
NHKラジオ「旅ラジ」でも好評だった、ぶっとべ料理を楽しめる貴重な機会となっておりますので、ぜひご来店くださいませ。出店概要は下記の通りです。
メディア出演のお知らせです。
二戸若手料理人の会は、NHKラジオ全国放送「旅ラジ」に出演いたします。
内容:番組終盤のふるさとグルメのコーナー
NHKラジオ ホームページでも聞くことができます。
二戸市や、二戸市の料理の魅力を、全国の方々にアピールいたします。
お時間のある方は是非ご視聴くださいませ。
活動報告をさせていただきます。
二戸若手料理人の会は、プロバスケBリーグ、岩手ビッグブルズ戦に出店いたしました。
今回も、二戸市の料理の魅力をたくさんの方に、味わって頂きました。
お買い求めいただいたお客様をはじめ、お手伝いしていただいたカシオペアFMの皆様、岩手日報の皆様、ほんとうにありがとうございました。
ぶっとべ料理は、掲載中の各店舗でもご注文いただけますが、大変ご好評をいただいており、売り切れなどにより、提供できない場合がございます。
ぶっとべ料理を、ご希望のお客様は、一度お店にご連絡して、希望日に提供可能か、ご確認の上、ご来店くださいませ。
活動報告をさせていただきます。
2016年度、岩手国体に参加いたしました。
二戸市の食材の美味しさを多くの方に味わっていただく貴重な機会となりました。
ありがとうございました。
ぶっとべ料理は、掲載中の各店舗でもご注文いただけますが、大変ご好評をいただいており、売り切れなどにより、提供できない場合がございます。
ぶっとべ料理を、ご希望のお客様は、一度お店にご連絡して、希望日に提供可能か、ご確認の上、ご来店くださいませ。
活動報告をさせていただきまます。
二戸若手料理人の会は、第38回盛岡矯正展に出店いたしました。
普段は、自分のお店をもつ店主たちが協力して仕上げていきます。
ぶっとべ料理は、掲載中の各店舗でもご注文いただけますが、大変ご好評をいただいており、売り切れなどにより、提供できない場合がございます。
ぶっとべ料理を、ご希望のお客様は、一度お店にご連絡して、希望日に提供可能か、ご確認の上、ご来店くださいませ。